日 時:2025年10月25日(土)
14:00開演
会 場:日本キリスト教団ロゴス教会
出 演:高柳圭(テノール)
小林啓倫(バリトン)
清水新 (ピアノ)
「ドイツリートのコンサート」だから足を向けていただいた方、
触れたことのない音楽だけど、チラシを見て(勇気を出して)
ご来場いただいた方、など理由は様々。
そんな会堂は開演前からほっこりな時間に包まれていました。
前回(2023年11月18日)のコンサートの反省を踏まえ、
今回は演奏曲すべての訳詞を用意しました。
【全体を通してのお客様の感想】
- ドイツリートは断片的にしか聴いたことがなかったので
全曲通しての演奏に触れてよかった。 - とても近い距離でのコンサートでとてもぜいたくな時間だった。
- こんなに美しい曲があるのかと新鮮だった。
- 教会の音響の良さにおどろいた。
- 心豊かな時間でした。
- 日本語訳のパンフレットがあってわかりやすかったです。
たくさん心を動かすことができました。
プログラム
高柳圭:テノール
【お客様の声(抜粋)】
高柳さんの歌唱力と演技力には、たとえ歌詞が解らない相手にも
十二分に「語り手」(=作中人物)の喜怒哀楽を伝え、
「聴き手」を「語り手」に同化させる魔力があると感じ入りました。
小林啓倫:バリトン
【お客様の声(抜粋)】
思い通りに、教会堂も破れんばかりに、
バリトンを響かせての歌唱は迫力満点で、圧倒されました。
アンコール
エリーゼのために 清水新(ピアノ)
魔王 小林啓倫(バリトン)
落葉松 高柳圭(テノール)
小さな空 高柳圭・小林啓倫
【お客様の声(抜粋)】
- アンコール曲「落葉松」高柳氏よかった。
- 「魔王」よかった。伴奏は大変そうでしたが。
- 「小さな空」は大好きな曲でうれしかった。
- 『落葉松』で既に泣きそうになり、御三方が
肩を寄せ合うように演奏された武満徹の
『小さな空』には涙ぐんでしまいました。
清水新:ピアノ
【お客様の声(抜粋)】
- ピアノ音色よかった。
- 清水さんのピアニッシモの美しさには心を奪われました。
『エリーゼのために』が初めて聴く調べに思えた程の新鮮さでした。 - 『魔王』伴奏の運指を目前で凝視でき(た稀有な会場に感謝)、
その目にも留まらぬ速さに驚愕。長く親しんできた『魔王』
の伴奏って、こういうことだったの?「開眼」できた!と思えた瞬間でした。 - ピアニストの方のおしゃべりも楽しかった。伴奏のすばらしさにも感激。